No.020 / 2022.02.18
TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」なまら美味しい~”十勝風”豚丼編

TODAY’S MENU
・十勝風月見とろろ豚丼 ・きのこのすまし汁 ・春野菜のマヨわさび和え
・ごぼうとサツマイモのごま和え ・チョコレートムース
今日のランチは、甘辛い ”十勝風” の月見とろろ豚丼。
濃い目のタレで炒めた豚肉に、ふわふわとろろと卵黄をトッピング!見た目も美味しく仕上げました。
結構パンチの効いた味付けですが、長芋のとろっとした食感のおかげで、意外とするするいけちゃいます。
スタミナ満点の ”なまら” 美味しい豚丼を食べて、残りの冬を乗り切りましょう~

直売所で買った大きな長芋を上機嫌ですりおろしてます。新鮮な長芋はふわふわな食感で香りも豊か。
ストウブ鍋で煮込んでいるのは、副菜の「ごぼうとサツマイモのごま和え」。
ごろっと大き目に切ったごぼうとサツマイモにたっぷりのごまをからめて、甘みの効いた味付けに。ほくほくの食感とコク深い風味がおいしい常備菜です。
緑の色合いが綺麗な「春野菜のマヨわさび和え」は、インゲン、アボガド、春キャベツと、とにかく緑の野菜だけを使って仕上げてみました。
まろやかなマヨネーズに、わさびのピリリとした爽やかな刺激がアクセントになって食欲をそそります。わさびの量を増やせば、おつまみにも良さそう。
ウナギのかば焼きのような、甘辛い濃い目のタレが特徴の「十勝風豚丼」。
今回はお肉には下味を付けずタレで勝負!ニンニクと生姜を隠し味に、少しパンチを効かせてみました。
仕上げに”あおさ”をぱらり。いつもとはひと味違うちょっと贅沢な風合いに。
今日はバレンタインも近いこともあり(過ぎてる)、チョコレートを使ったデザートも作りました。豚丼のトッピングに使った卵黄の残り、卵白を有効利用したお手軽な一品です。
Item list
THE HARVEST|kuro ディープボウル 信楽焼 15.5cm
品のあるマットな質感が心地よい信楽焼のボウル。充分に深さもあるので、丼物もたっぷりと盛り付けられます。
器とデザイン|豆皿
食卓のアクセントになる、ちょっと珍しい八角形の器。副菜やおつまみ、デザートにも。普段使いしやすい磁器製で電子レンジにも対応。
燻椀IBURIWANCO|羽反椀
柔らかな曲線と漆の持つ優しいふっくらとした質感が美しい漆器。軽いのに丈夫で、断熱性・保温性にも優れています。
Common|箸
北海道の樺材を加工して作られた日常使いにぴったりなお箸。手に持つと程よい重みがあり、手によく馴染みます。
STAUB|ピコ・ココット ラウンド 24cm (ブラック)
丁寧にお手入れしながら使い続けたい一生もののお鍋。煮る、焼く、揚げる、さらには無水調理やオーブン調理にも。さとしも絶賛愛用中。
家事問屋|横口ボールザルセット 26
使ってみるととにかくその便利さに驚く横口ボールとザルセット。注ぎ口の水切れもよく、ストレスのない使い心地です。
柳宗理|ステンレスボール 23cm
機能美を追求してデザインされた柳宗理のボウル。縁が薄く、しっかりと掴みやすい形状で、重ねても美しく収まります。
家事問屋|とりわけスプーン/フォーク
皿部が広く、平らな部分が多いので、お皿の底や側面にフィットして掬いやすいのが特徴。ざっくりと混ぜたい和え物にも。
柳宗理|ステンレストング(穴あき)
柔らかい丸みを帯びたフォルムは、食材を優しくつかんでくれ、またフライパンやお鍋などの調理器具を傷つけません。
家事問屋|シリコンスパチュラ24
お菓子作りに使ったスパチュラ。柔らかくぐっとしなってくれるので、ボールに付いた生地をきれいに掬い取ることが出来ます。
WECK|WECK GIFTBOX【DELIKATESSEN 100ml SET】
簡単に密閉できるシリコンキャップ付きの保存容器。液漏れに強く、手作りのジャムやドレッシングの保存におすすめ。
DULTON |STAINLESS STEEL BOWL【M】
シリコン素材の滑り止めが付いたボウル。食材を混ぜ合わせたり捏ねたりといった作業も安定して行え、作業効率もアップ。
BACK NUMBER
No.033 / 2023.05.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」春のパンケーキまつり編No.032 / 2023.04.21
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」洋食屋さんのお弁当ってこんな感じ編No.031 / 2023.03.10
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」春がきた!春キャベツのロールキャベツ編No.030 / 2023.02.03
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」よい一年になりますように。ガブっと恵方巻編No.029 / 2022.12.23
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」年末恒例 餅つき大会編No.028 / 2022.12.09
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい旬を噛みしめよう編No.027 / 2022.11.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい楽しいヘルシー!サラダプレート編No.026 / 2022.09.30
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」新米の季節がやってきた!編No.025 / 2022.08.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」夏の終わりの屋台ランチNo.024 / 2022.07.08
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」こんな暑い日は沖縄料理で決まり!編No.023 / 2022.06.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」イギリスのブレックファスト編No.022 / 2022.04.22
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」究極の”のり弁”編