No.036 / 2023.09.22

TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」主役はシャケなキノコおこわ弁当編

TODAY’S MENU

【キノコおこわ弁当】

・キノコおこわ ・シャケの塩焼き ・だし巻き卵 ・肉団子

・煮物 ・大学いも ・しらたき明太 ・枝豆コーン ・ミョウガの甘酢漬け

 

 

ある朝、NHKの情報番組をぼーっとみていたさとし。
お弁当の特集が始まったので気になって観ていると、「金兵衛」という焼き魚ロケ弁の名店が「家庭ですぐ実践できるテクニック」を惜しげもなく披露していました。
ん!これはすぐ真似してみるしかない。あと全然関係ないけど、秋だしキノコおこわも作りたい。そんな気分だったので、今日は秋の食材をたっぷり使ったお弁当ランチを作ってみました。
目から鱗の「冷めてもジューシーな焼き魚」の作り方、みなさんぜひこれだけでも覚えて帰ってください。

 

ちょっと写真には写っていないのですが、「冷めてもジューシーな焼き魚」の作り方を。
まずどんな魚でもいいのですが、お好みの魚の切り身に水溶き片栗粉を両面まんべんなく塗る。
そして、耐熱容器に入れラップをかけて、600Wの電子レンジで約2分30秒チン。これだけで驚くほどしっとりジューシーに仕上がるのです。騙されたと思って一度お試しください。
パリっと感はないので、香ばしさを出したい場合は仕上げにグリルで焼き色を付ければOK。

 

 

 

 

お弁当の名わき役「だし巻き卵」。ここにも水溶き片栗粉が登場します。いつもの材料に水溶き片栗粉を加えるだけで、ぷるぷるふわふわの仕上がりに。生地も破れにくく巻きやすくなるので、仕上がりもぐっと綺麗になりますよ。これも一度試す価値アリです。
ごろごろ具材の煮物は、無水鍋で調理すると味がしっかりと染みて冷めても美味しく仕上がります。しらたきと明太子を炒めた「しらたき明太」も金兵衛の人気の副菜。プリッとしたしらたきに明太子がからんだやさしい味わい。いくらでも食べられそうです。
シャケの下にえごまの葉を敷き、ミョウガの酢漬けの添えれば彩りもぱっと華やかに。

 

 

Item list

  • 無水鍋|HAL 万能無水鍋

    さとしの相棒、いろんな調理ができる万能無水鍋。これ一つあればアレコレ買い揃える必要がありません。しかも料理が美味しく仕上がるんだから買って損なしなのです!

  • 無水鍋|KING 無水鍋

    こちらは王道無水鍋。余分な水分を加えず、素材が持つ水分や油分で旬の美味しさを引き出し、栄養豊富に仕上げてくれます。煮物も短時間でしっかりと味が染みます。

  • ステンレススチールボウル

    チラチラと写真に写っているボウルは全てコレです。肉団子のタネを捏ねたり、卵を溶いたり、シリコンの滑り止めのおかげでノンストレスで作業できます。

  • 家事問屋|計量スプーン

    いつも目分量の天才さとしも、たまに計量スプーンを使います。さじが両側に付いているので、使い勝手も良くてしかも洗いやすい。板厚が厚く、固まった砂糖などに使用しても曲がりません。

  • SO|スパチュラ

    さとしも驚く使いやすさ。その理由は先端がしなやかに反り、かつ跳ね返りにくく作られているから。ボウルにもしっかりと沿ってくれます。耐熱性もあるので炒め物にも使えますよ。

  • 三角菜箸 すす竹

    三角形の菜箸って珍しいですよね。三角形だから転がりにくく、手に持った時の収まりも良く持ち易いのです。丸い菜箸は今日で卒業です。

BACK NUMBER