No.044 / 2024.07.20

TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」夏といえばホットなカレーだ!編

TODAY’S MENU

 


・スパイスポークカレー ・ケイジャンチキン ・オクラのサブジ ・紫キャベツのアチャール
・ナスのターメリックオイル焼き ・カチュンバル

 

連日30度を超える猛暑が続く富山。梅雨明け前だというのに、今日は37度超え、身体にこたえる暑さ。なんと日本で一番暑かったらしい…。
もうこんな暑い日はカレーで元気出すしかないでしょ!ってなワケで、今日は夏野菜をふんだんに使った「スパイスカレー弁当」に決まり。
さとしは首にタオルをぐるり巻いて、気合いは充分。味見をしただけでじわっと汗をかく刺激的なカレーが完成しました。

夏に食べたくなるスパイスカレー。今日はトマトと玉ねぎ、豚肉だけで作る本格スパイスカレーに挑戦。
水を使わずに野菜の水分だけで作るカレーは、野菜のうまみがぎゅっと凝縮されていてとても美味しいんですよね。今日はさとしの畑で採れたフレッシュなトマトをたっぷりと使っています。
玉ねぎは飴色になるまでしっかりと炒めて甘さを引き出して。スパイスもいつもより多めに、ピリッと辛く爽やかに。
立派なオクラもさとしの畑で採れたもの。「サブジ」って本当は炒め物なんだけど、揚げた方が美味しそうじゃん?というさとしのアイデアで、天ぷら風にアレンジ。
衣にスパイスを混ぜてサクッと揚げます。味付けはお塩だけ。スパイスを加えると、なんでもインド風に変身しちゃうのです。

 

 

 

 

「ケイジャンチキン」って本当はアメリカ料理らしいのですが、カレーと全く同じスパイスで作れるから、カレーのトッピングとしておすすめなのです。
胸肉にスパイスと塩を振り、一晩漬け込んで味をしみこませてからオーブンで焼くだけ。とても簡単です。
インドのサラダ「カチュンバル」。フレンチドレッシングにスパイスを入れ、細かく刻んだ野菜を混ぜ合わせて漬け込みます。
トッピングを混ぜながら食べると、カチュンバルやアチャールの酸味がおいしさを引き立ててくれます。

 

最後はチキンを揉み込むさとしでお別れです。
ピリリと辛いカレーで気分もリフレッシュ。午後からの仕事に気合いが入りました!今日もごちそうさまでした。

 

 

BACK NUMBER