No.011 / 2021.04.02
TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」タンドリーチキンとジャークポークでBBQランチ編

TODAY’S MENU
・タンドリーチキン ・ジャークポーク ・ピタパン ・クミンキャロットラペ ・野菜いろいろ
本日の金曜のさとしは、アウトドア商品の撮影も兼ねたバーベキューランチ。
グリルでジューっと火を入れた「タンドリーチキン」と「ジャークポーク」を
ラペやチーズと一緒に自家製のピタパンに詰め込んでピタパンサンドを作りました。
お肉のスパイシーな香りが風に乗ってもくもくと広がって、、ん~たまりません。
お店の中庭にテントとタープを張り、本格的なシチュエーションが整ったところで、さあみんなでいただきます。

「タンドリーチキン」は、食べやすいサイズにカットした鶏むね肉とガラムマサラ、クミン、カイエンペッパー、ターメリックなどのスパイス、そしてヨーグルト、ニンニク、ショウガ等を一緒にジップロックに入れてよく揉み込み、そのまま冷蔵庫で一晩寝かせます。
次に「ジャークポーク」。こちらは豚ロースを使いました。ローリエ、タイム、チリペッパー、クミン、コリアンダーなどのハーブとスパイスに、刻んだ細ネギ、ニンニク、ショウガを合わせ、こちらもジップロックに入れて揉み込み寝かせます。
どちらもよく揉み込むことで、お肉が柔らかくなり、旨味がぐんと上がって格段に美味しくなります。むね肉だってパサパサせず本当に柔らかくなるので、BBQだけでなく普段の食卓でもおすすめです。
今日はソースも手作りで。「チリソース」「ミントヨーグルトソース」2種類のソースを作りました。このソースでさらにエスニックな味わいに。
「キャロットラペ」には、炒ったクミンシードとマスタードを入れました。スパイシーで程よい酸味がクセになります。
Item list
SALUS|ミリタリーマグ
持ち手がカラビナになった、ミリタリーの雰囲気が漂うマグカップ。リュックなどに掛けて持ち運ぶことができ、キャンプや登山がお好きな方におすすめのアイテム。
STANLEY|クラシック真空ボトル(1.9L)
スタンレーを代表する、クラシック真空ボトル。グリップ付きの1.9Lサイズは、シリーズの中でも最大容量で抜群の保温・保冷力を誇ります。
柳宗理|ステンレストング(穴あき)
プロダクトデザイナーの柳宗理がデザインした、穴あきのステンレストング。柔らかい丸みを帯びたフォルムは、食材を優しくつかんでくれ、調理器具を傷つけにくい特徴があります。
家事問屋|薬味トング
料理に鰹節やショウガ、刻みのり、細かなネギなどを添える時に便利な大きさで、食卓では取り箸代わりにも。
Orthex|カッティングボードM (グリーン)
軽くて丈夫なプラスチック製。使いたい時にパッと取り出せ、収納にも場所を取りません。果物や葉物野菜、肉や魚などマルチにお使いいただけます。
ヨシタ手工業デザイン室 |千切りピーラー
小ぶりで握りやすく、すんなりと手になじむステンレス製の千切りピーラー。切れ味よく、キャロットラペにも丁度良い太さに切ることが出来ます。
conte|やくさじ 5ml
さじ部分は通常の計量スプーンよりも浅めの設計。調味料を掬ったり、混ぜたりの作業もしやすく、洗いやすさも抜群です。
Orthex|レモン搾り器
搾り器のお皿の穴が小さくいため、搾った果汁に種が混ざることがありません。今日はソース作りに使用しました。
viv|サラダスピナー L
あると便利なサラダスピナー。軽やかな回し心地で使いやすさも抜群。シリコンの滑り止めがついているので、片手でも楽に回すことができます。
KEE WORK WEAR|APRON
お手伝いのスタッフが着用していたKEE WORK WEARのエプロン。ワーク感漂うシルエットと実用性を兼ね備えた一枚です。
気持ちの良い青空の下、口のまわりにソースが付いてしまうほど 口いっぱい頬張って食べるピタパンサンドはもう格別の味でした。さとしもにんまりこの表情。
少し気負いしがちなBBQの支度も今日作ったタンドリーチキンやジャークポークだったら、お肉を漬け込んだジップロックだけを持っていけばOKなので、とても気楽だしゴミも少なく済むのでいいですね。スパイスの配合もオリジナルで楽しめるので、ぜひみなさんも作ってみてください。
今日もごちそうさまでした。
BACK NUMBER
No.031 / 2023.03.10
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」春がきた!春キャベツのロールキャベツ編No.030 / 2023.02.03
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」よい一年になりますように。ガブっと恵方巻編No.029 / 2022.12.23
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」年末恒例 餅つき大会編No.028 / 2022.12.09
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい旬を噛みしめよう編No.027 / 2022.11.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい楽しいヘルシー!サラダプレート編No.026 / 2022.09.30
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」新米の季節がやってきた!編No.025 / 2022.08.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」夏の終わりの屋台ランチNo.024 / 2022.07.08
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」こんな暑い日は沖縄料理で決まり!編No.023 / 2022.06.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」イギリスのブレックファスト編No.022 / 2022.04.22
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」究極の”のり弁”編No.021 / 2022.03.18
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」カレー色の服で挑む あいがけカレー編No.020 / 2022.02.18
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」なまら美味しい~”十勝風”豚丼編