No.029 / 2022.12.23
TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」年末恒例 餅つき大会編

TODAY’S MENU
・つきたてお餅(磯辺/昆布/納豆/きな粉/自家製あんこ)
・牛すじ汁 ・ポテトサラダ ・浅漬け
今日はCDCの年末恒例行事「餅つき大会」を開催!
クリスマス会&忘年会も兼ねて、スタッフ全員で楽しくお餅ランチ。
ホカホカつきたてのお餅は絶品そのもの。いろんなトッピングを用意してお腹いっぱいいただきました!

お昼にみんなで食べる「つきたて餅」のほか、保存用の「のし餅」も仕込みました。大量のもち米を鍋で蒸して、餅つき機にイン。10分ほどで柔らかで美味しいお餅が出来上がります。
つきたてのお餅は驚くほど滑らかでもっちもち。今日食べる分のお餅は、具材とよく絡むよう蒸し時間を長めにして、柔らかく仕上げています。
トッピングは塩っぱいものから甘いものまで、全力でお餅を楽しめるラインナップを揃えました。粘りと酸味が強い「納豆昆布」をまぶして食べるのは富山ならではかもしれません。
「あんこ」はさとしのお母さんお手製。ほどよく粒の残った甘めに炊いた粒あんは、そのまま食べてしまうほど美味しいのでした。
「牛すじ汁」は牛すじがトロトロにやわらかくなるまでしっかり煮込んでいます。根菜やキノコなどの具材はゴロゴロ大きめにカットしてほっこり美味しく。
さとしのお姉さんが作ってくれた「ポテトサラダ」と「浅漬け」は箸休めにぴったり。ますますお餅が進みます。
年末も近いということで、今日はクリスマス会&忘年会も兼ねてスタッフ全員でランチをいただきました。
そして、スタッフひとりひとりにさとしからクリスマスプレゼントが。何が当たるかお楽しみのクジ引きシステムです。プレゼントにはそれぞれさとし手書きの「偉人の名言」も添えられていました。
「才能よりも常に勇気をもっていたい -アレン・アイバーソン」
…誰だろう。
Item list
BACK NUMBER
No.028 / 2022.12.09
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい旬を噛みしめよう編No.027 / 2022.11.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい楽しいヘルシー!サラダプレート編No.026 / 2022.09.30
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」新米の季節がやってきた!編No.025 / 2022.08.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」夏の終わりの屋台ランチNo.024 / 2022.07.08
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」こんな暑い日は沖縄料理で決まり!編No.023 / 2022.06.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」イギリスのブレックファスト編No.022 / 2022.04.22
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」究極の”のり弁”編No.021 / 2022.03.18
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」カレー色の服で挑む あいがけカレー編No.020 / 2022.02.18
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」なまら美味しい~”十勝風”豚丼編No.019 / 2022.01.21
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」アメリカとはひと味違う?ドイツ風ホットドッグ編No.018 / 2021.12.03
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」パリジャン気分でもちもちガレット編No.017 / 2021.10.09
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」ソース二度づけ禁止!串カツさとし編