No.006 / 2019.12.13
TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」サトベン…?編

先日NHKで放送された、プロフェッショナル「チオベン」さんの回、ご覧になられましたか?
本日の金曜のさとしは、そんな「チオベン」さんに感化されたさとしの弁当「サトベン」ランチです。
見た目だけではなく、味、食べ応え、栄養バランスもばっちりなチオベンさんを目指して作ったサトベンは、
10種類以上のおかずをぎゅっと詰め込んだ美味しいお弁当に仕上がりました。

今日のお弁当のメインは、豚の生姜焼き。豚肉にしっかりと火を通して、一枚一枚生姜の効いたタレにくぐらせます。
里芋のコロッケは、他の具材を入れずシンプルに里芋だけでカラッと揚げます。ネギ味噌を載せてご飯に合う一品に。
干し茄子の辛炒めも、旨みがぎゅっと凝縮した干し茄子がまるでお肉のような食感になって、
いつもの茄子の炒め物とはひと味違う美味しさでした。
お弁当箱に麦を混ぜたご飯を敷き詰め、その上におかずをどんどん盛り付けていきます。
生姜焼きのタレも少しかけて、ご飯にしみこませます。
ご飯にいろんなおかずの味が程よく染みて混ざっていくのも美味しいですよね~。
ちょこっと載せた甘い干し柿もあると嬉しい存在です。
ITEM LIST
Saturnia ベーカー レクタングル
イタリアのレストラン等で使われているサタルニアのベーカー。オーブン料理はもちろん、さとしは下拵え時にも使用してます。
THE THE COOKING PAPER
土佐和紙の漉き合わせの技を応用して作った、従来品の約6倍の強度と吸水性を誇る不織布ペーパー。今日は肉の水切りに使用しました。
ヨシタ手工業デザイン室 牛刀
握りやすく、すんなりと手になじむ牛刀。錆に強く良い切れ味が長く続きます。小回りも利き、大きな食材にも◎
ambai フライパン
熱効率が良く全体にムラなく熱が行きわたりどんな食材も美味しく調理可能。さとしは揚物調理にもよく使っています。
プロフェッショナル風なコメントを考えながら、早朝からお弁当作りに励んでいたさとしでしたが、
お弁当は小宇宙、、とどこかで聞いたことがあるようなフレーズしか浮かばず。
密着取材のオファーはまだまだ来そうにありません。
フタを開けた時のわくわく感、そして食べ進めるたび随所においしい発見があって、とても楽しいお弁当ランチになりました。
また春になったらサトベン作ってほしいな~今日もごちそうさまでした!
BACK NUMBER
No.044 / 2024.07.20
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」夏といえばホットなカレーだ!編No.043 / 2024.06.28
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」冷めてもうまい!焼き鳥弁当編No.042 / 2024.05.31
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」暑くなってきたら韓国料理でしょ!編No.041 / 2024.02.23
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」野菜で春を感じよう編No.040 / 2024.02.02
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」目指すはアメリカンダイナー編No.039 / 2023.12.23
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」年末恒例餅つき大会編No.038 / 2023.11.24
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」ときめきが止まらない純喫茶編No.037 / 2023.10.16
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」寒くなってきたから温かいうどんが嬉しいね編No.036 / 2023.09.22
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」主役はシャケなキノコおこわ弁当編No.035 / 2023.08.25
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」青春の味”やさたまカレー”編No.034 / 2023.07.07
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」焼肉屋さんのシメ的”シンプル冷麺”編No.033 / 2023.05.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」春のパンケーキまつり編