No.028 / 2022.12.09
TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」美味しい旬を噛みしめよう編

TODAY’S MENU
・根菜ボロネーゼご飯 ・さつまいもと青菜のクリームチーズ和え ・大根と生姜の千切りスープ
今日のメニューは、歯ごたえ重視の”咀嚼(そしゃく)”の献立です。
なぜそんなテーマになったかというと、旬の根菜をたくさん使いたかったから。
レンコン、ゴボウ、ダイコン、玉ネギ、サツマイモ…
それぞれ素材の食感、味、香りを生かせるように調理法も工夫しましたよ。
さとし:\みんなも”美味しい旬”を噛みしめよう!/

根菜をたっぷりと使った「ボロネーゼご飯」。普通ボロネーゼといえばパスタですが、今日はちょっと変化球でどんぶり風に。
テーマ通り、具材のゴボウ、レンコン、玉ネギ、シイタケは、粗みじんで歯ごたえをしっかり残しています。
ソースはトマトをベースに、赤ワインやケチャップやソースで味付け。隠し味に味噌&ハチミツを入れれば旨み倍増。一気にご飯がすすむ味に変身します。
玄米は24時間しっかりと浸水。芯からふっくらとした炊き上がりに。
仕上げにさとしのお母さん作「塩たまご」のせて出来上がり。
「さつまいもと青菜のクリームチーズ和え」は、その名の通りとってもシンプルな一品。でも野菜の食感にはしっかりこだわって無水調理に。
さとし愛用の無水鍋を使って、さつまいもはホックホク、青菜、スナップエンドウはシャッキシャキに仕上げています。
ソースはクリームチーズにマヨネーズやお酢を加え、さっぱりまろやかな味わい。野菜とざっくりと和えて出来上がりです。
ピリリと辛い「大根と生姜の千切りスープ」。この季節に嬉しい、身体がポカポカに温まるスープです。
大根と生姜は、細千切りピーラーを使って、麺のように細く長くカット。大根はあまり煮すぎないよう最後に投入。シャキシャキ食感を楽しめるようにしています。
Item list
HASAMI PORCELAIN|Bowl-Round φ185(ブラック) HPB032
今日は同じシリーズでコーディネートしてみました。マットな風合いと色彩はどんな食材も違和感なく引き立ててくれます。
HASAMI PORCELAIN|Bowl-Round φ145(ブラック) HPB031
副菜はひと回り小さなサイズの器に。スタッキングした姿も美しく、カラー違い、サイズ違いで揃えてもよさそう。
HASAMI PORCELAIN|Mug Cup(ブラックM) HPB020
少し背の高いカップにはスープを。たっぷり入るから具沢山のスープもOK。マットな質感が手によく馴染みます。
Picard&Wielputz|Landhaus テーブルスプーン/テーブルフォーク
ドイツの業務用カトラリー。クラシカルなデザインが食卓を引き締めてくれます。
STEASY|ハンドチョッパー
今日もハンディチョッパーが大活躍。かたい根菜類も手早くラクにみじん切り。粗みじんから細みじんまで調整できます。
キルギスの白いはちみつ
ハーブから採集された、天然非加熱の生はちみつ。ふわっとした食感と優しい甘さが特徴。今日は贅沢に調味料として使いました。
無水鍋|KING 無水鍋 24
焼く、蒸す、煮るなど8通りの調理法が楽しめる多機能鍋。素材が持つ水分で美味しさを引き出し、栄養豊富に仕上げてくれます。
DULTON|STAINLESS STEEL BOWL【M】
底にシリコン素材の滑り止めが施された、さとしも愛用中のボウル。滑ることなく安定感があり、ノンストレスで調理することができます。
家事問屋|シリコンスパチュラ24
柔らかくぐっとしなってくれるので、ボールに付いた食材をきれいに掬い取ることができます。耐熱性もあるので、炒め物や熱いものにも。
柳宗理|サーバースプーン/フォーク
サービング用カトラリー。皿部分が幅広いので一度にたくさんすくえる設計。調理用としても大活躍。
ヨシタ手工業デザイン室|細千切りピーラー
刺身のツマのような細千切りに。驚きの切れ味と、握った時のフィット感も良く、小さな野菜にも使いやすいのも魅力。
BACK NUMBER
No.033 / 2023.05.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」春のパンケーキまつり編No.032 / 2023.04.21
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」洋食屋さんのお弁当ってこんな感じ編No.031 / 2023.03.10
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」春がきた!春キャベツのロールキャベツ編No.030 / 2023.02.03
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」よい一年になりますように。ガブっと恵方巻編No.029 / 2022.12.23
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」年末恒例 餅つき大会編No.027 / 2022.11.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい楽しいヘルシー!サラダプレート編No.026 / 2022.09.30
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」新米の季節がやってきた!編No.025 / 2022.08.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」夏の終わりの屋台ランチNo.024 / 2022.07.08
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」こんな暑い日は沖縄料理で決まり!編No.023 / 2022.06.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」イギリスのブレックファスト編No.022 / 2022.04.22
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」究極の”のり弁”編No.021 / 2022.03.18
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」カレー色の服で挑む あいがけカレー編