No.009 / 2020.03.20
TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」春を感じるさわやかな洋風おばんざい編

季節の野菜をたっぷり使った、目にも身体にも嬉しいお惣菜が並んだきれいなおばんざいランチ。
先月は和風のおばんざいでしたが今日は洋風に。 春野菜のさわやかなグリーンがプレートを華やかに彩ります。
お惣菜屋さんのように大皿にどんと盛られたおばんざいをみんなで盛り付けて、さぁいただきます。

今日の洋風おばんざいは全部で8品。まず、綺麗なグリーンが目を惹くペンネは、ブロッコリーをフードプロセッサーにかけ、アンチョビ、ニンニク、オリーブオイルと合わせて鮮やかなソースを作り和えました。冷めても美味しい一品です。
肉れんこんは、豚ひき肉をあえてハンバーグのように捏ねないで塊のまま焼きました。小麦粉は使わず、グルテンを作らないことでジューシーなお肉の味をそのまま楽しめるよう工夫しました。味付けも塩コショウでシンプルに。
水菜サラダにはフレッシュなレモンを使ったドレッシングをたっぷりとかけていただきます。
チーズポテトはサタルニアの ベーカーでオーブン調理してそのままサーブ。美味しそうな焼き色に思わずにっこりするさとし。
ITEM LIST
Regas ラウンドプレート
スペインで1821年に創業したレガス社。素焼きの皿や鍋を伝統的な手法で作り続けています。テラコッタのぽってりした質感がお料理を引き立てます。
Regas ラメキン
タパスのようなちょっとしたおつまみや、小皿料理、ソースなどを入れるのに便利な小鉢。レストランでも使われています。オーブンにも対応しています。
CLASKA 木のミニボウル
綺麗で柔らかな木目と丸みのある形が美しいボウル。木の質感が深くなる経年変化も楽しむことができます。今日はスープの盛付に使いました。
ILIADA エキストラバージンオイル
世界最高水準のオリーブオイル。軽い口あたりでクセがなくフルーティな香りが特徴。新鮮なサラダやパスタ、焼魚にかけるなど様々にお使いいただけます。
家事問屋 スリム泡立て
スリムなホイッパーはきめ細やかな泡だてができ、また小さなボールでも使いやすく飛び散りが少ないのが特徴。太い線材なので丈夫で長く愛用できます。
Saturnia ベーカーレクタングル
イタリアの業務用磁器メーカーのサタルニア。無骨さを感じる絶妙な厚みと、独特な色合いが魅力。オーブン料理だけでなく作り置きのお惣菜やサラダにも。
スタッフたちはバイキングスタイルでそれぞれ自分の器に盛り付けていただきます。
さとしは上手に盛り付けてくれたのに 自分のお皿の上は…。バイキングの盛り付けって性格がでますね~。
洋風のメニューだけど、まさに家庭のおかずの ような親しみのある美味しさでした。今日もごちそうさまでした。
BACK NUMBER
No.033 / 2023.05.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」春のパンケーキまつり編No.032 / 2023.04.21
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」洋食屋さんのお弁当ってこんな感じ編No.031 / 2023.03.10
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」春がきた!春キャベツのロールキャベツ編No.030 / 2023.02.03
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」よい一年になりますように。ガブっと恵方巻編No.029 / 2022.12.23
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」年末恒例 餅つき大会編No.028 / 2022.12.09
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい旬を噛みしめよう編No.027 / 2022.11.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」美味しい楽しいヘルシー!サラダプレート編No.026 / 2022.09.30
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」新米の季節がやってきた!編No.025 / 2022.08.26
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」夏の終わりの屋台ランチNo.024 / 2022.07.08
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」こんな暑い日は沖縄料理で決まり!編No.023 / 2022.06.04
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」イギリスのブレックファスト編No.022 / 2022.04.22
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」究極の”のり弁”編