No.026 / 2022.09.03
TOPICS / fashion COLOR×SHEER BAG|マテモノ 透けるバッグ

mate-mono マテモノはファッションを中心に多分野で独創的な繊維素材の創造を続ける化学素材メーカーがプロデュースするブランド。
「mate-mono」のキーワードは、アップサイクル。
素材の特性をもっともよく知るメーカーとして、ノウハウを活かしたモノ作りを行うブランドです。
今回は、そんなmate-monoの中から「すけるバッグ」シリーズの魅力をお伝えします。


なんといっても大きな魅力はその「すける」素材。
芝生を守る養生シートの素材から作られた適度な硬さとハリ感が特徴の生地です。
また、その鮮やかなカラーリングもポイント。
持っているだけではっと目を惹きます。
だけど透け感のあるバッグはチープな印象になりがちとお思いの方もいるのでは。
このバッグは、太めの持ち手、口を絞った時のぽってり感とギャザーの寄り方、
モノを入れた時に綺麗になるよう広めにとられたマチなど洗練されたフォルム。
チープさを全く感じさせないデザイン性の高さです。


カラーは全部で5色をご用意。
どのお色もはっきりとした色合いで、コーディネートのアクセントになってくれそう。
ビビットな印象が可愛らしいPINKとORANGE。
一番淡く、透け感を楽しめそうなLIGHT BLUE。
どんな色味のお洋服とも相性のいいGREEN。
他ではなかなか見かけない色味のPEACOCK。
どれも魅力的で、つい迷ってしまいますね。

生地は細かいメッシュのような生地感。
ハリとコシ、光に当たるとやや光沢も感じられる。
まさに新素材。
養生シートをバッグに、という革新的で他にはないアイテムに仕上がっています。
また、気になるのが耐久性。
この繊細な透け感とは裏腹に耐荷重は何と5kg。
毎日気兼ねなくお使いいただけますよ。


STYLE 1
古着をリメイクしたワンピースにショルダーバッグを合わせたスタイル。
ブラックを基調としたワンピースにPEACOCKの鮮やかさが映えます。
ちょっと遊び心の効いたスタイリングですね。


STYLE 2
今度はちょっぴりシックな装い。
ブラックのハイネックニットできりりとキメつつ
ピンクのショルダーバッグで甘さを少し。
大人にこそおすすめしたいスタイリングです。

使用したitem

STYLE 3
カジュアルなスタイルにももちろんGOOD。
シルエットがシンプルだからこそ、カラーを主役にしたスタイルに。
バッグとお洋服、色の組み合わせを楽しんで。

使用したitem

STYLE 4
すけるバッグはデニムとの相性も抜群。
あえて大きいサイズのすけるバッグをゆるっともって
とことんカジュアルなスタイルも可愛いですよ。


STYLE 5
最後はちょっとマニッシュなコートスタイル。
オーバーサイズなコートと大きいバッグで旅人風に。
たくさん物が入って丈夫なので旅行のサブバッグにもおすすめ。
肩にサッと掛けて持っても様になりますよ。

使用したitem

すけるバッグシリーズは形を変えられるのも特徴。
口を巾着のようにきゅっと絞れば四角が三角に。
色味や透け感もさることながら、絞り具合によって異なる表情を
楽しむのもいいですね。


すけるバッグは贈りものにもおすすめ。
中にプレゼントを入れてそのまま渡してもかわいい!
贈る人の好きな色を思い浮かべる時間も素敵です。

サイズによって¥3,000~¥5,000とお手頃価格。
一色には決められない!
という方は2色以上を揃えちゃうのも◎
CDC的おすすめは、大きいサイズの中に小さいサイズを組み合わせた”重ね持ち”です。

軽くて丈夫なすけるバッグはパッキングに使うのもなかなか便利。
中が見えるから何が入っているか一目瞭然。
帰りにお土産を買いすぎたら、それに入れて帰るのもまたいい手段。

いつものスタイルに合わせるだけで、どこか新鮮。
はっと目を惹くけど、派手すぎない。
繊細な透け感とは裏腹に、丈夫。
今までにない素材感のバッグを取り入れてみるのはいかがですか?
マテモノ すけるバッグ
すけるショルダーバッグ
すけるバッグ小
すけるバッグ大
BACK NUMBER
No.029 / 2023.02.27
FASHION / 衣類|
CHIAKI KOBAYASHI×CDC|オリジナルTシャツ&トートNo.088 / 2023.01.14
GOODS / 雑貨|
イギリス伝統の指輪、シグネットリングNo.086 / 2022.12.12
GOODS / 雑貨|
CINQ wallet|収納力抜群のミニマルな財布No.028 / 2022.10.28
FASHION / 衣類|
PUEBCO | RECYCLED PLASTIC STRIPE BAGNo.027 / 2022.09.29
FASHION / 衣類|
BLUNDSTONE サイズガイドNo.025 / 2021.11.12
FASHION / 衣類|
Enjoy winter ! ~贈る、楽しむ冬小物~No.024 / 2021.10.29
FASHION / 衣類|
仕事着、作業着としてのエプロン vol.03 “WORK”No.023 / 2021.10.25
FASHION / 衣類|
仕事着、作業着としてのエプロン vol.02 “LIFE”