No.046 / 2021.11.22
TOPICS / zakka 日用品を贈るなら? vol.2
毎日使っている姿が目に浮かぶような親しみやすさ。ついつい手にとってしまう使い心地の良さ。
気取ったものではないけれど、もらったら絶対に嬉しい、愛すべき日用品たち。
大切な方への贈り物に、あえて”なんてことない日用品”を選んでみるのもいいかもしれません。
第2回目は「洗面所に置きたいデザインのいいもの」「一日のスタートを手助けしてくれるもの」からアイテムを連想。
もらったら朝起きるのが楽しみになるような品々をご紹介します。
相手のことを考えるとついつい悩み込んでしまうこの季節、プレゼントのアイディアとしてぜひ参考にしてください。
毎朝の目覚めを気分よく。身支度にまつわる雑貨たち。
<h4 style="text-align: left;">A__</h4><p style="margin: 0 auto; text-align: left;">自分ではなかなか手を出しにくい、「ちょっと良い消耗品」はギフトには最適!薬瓶を思わせるグリーンのガラスボトルは、洗面台にあるだけで朝のやる気をみなぎらせます。うがいをするための小さめのタンブラーとふわふわのタオルを添えて。<br /><br /></p>
<h4 style="text-align: left;">B__</h4><p style="margin: 0 auto; text-align: left;">鈍く光るチューブリンガーはペーストを端から綺麗に絞り出せる、「なくても困らないけどあったら便利」。こういう道具をギフトにもらったらワクワクするはず!重厚感のあるミルクガラスのデンタルトレイは、洗顔用の石鹸やシェーバーの定位置にもいいかも。<br /><br /></p>
<h4 style="text-align: left;">C__</h4><p style="margin: 0 auto; text-align: left;">パタパタ式が愛らしい目覚まし時計は、眺めていたら遅刻!なんてことにならないようご注意を。隣には、サプリを飲む習慣がなくても意味なく置きたくなるオレンジのピルケースを。外国の寝室にありそうなアイテムがベッドサイドテーブルを彩ります。<br /><br /></p>
<h4 style="text-align: left;">D__</h4><p style="margin: 0 auto; text-align: left;">モダンなアラームクロックは、スマートでシンプル好きの方に喜ばれそう。オブジェのようなミラーやロールオンタイプのパフュームと合わせたら、お部屋の一角が身支度スペースに。余裕ある朝の時間を過ごせそうな気がしてくるから自分でも欲しくなってしまいます。<br /><br /></p>
"ギフト"にまつわるトピックス
日用品を贈るなら?vo.1
たのしい休日の予定を立てるお供にしてほしい、ドリンクとカップをご紹介します。
日用品を贈るなら?vo.3
相性の良い花器と食器をセットにしてご紹介。作家さんやブランドを揃えるのはもちろん、色合いや質感で組み合わせるのもおすすめです。
日用品を贈るなら?vo.4
就寝前の自室でくつろぐ時間に使ってほしい品々をご紹介。相手を労わる気持ちが伝わるギフトです。
日用品を贈るなら?vo.5
目で見て楽しめる写真集や絵本、華やかな絵柄にときめくクッキー缶…。あわせて贈ればワクワク感が倍増するはず。
CDCのギフトラッピング
とっておきの贈り物に、当店のオリジナル包装紙を使ったラッピングはいかがでしょうか。
クリスマスギフトセレクション
もらってうれしい、あげてうれしい、とってきのアイテムを集めました。