No.017 / 2021.10.09

TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」ソース二度づけ禁止!串カツさとし編

TODAY’S MENU

・串カツ(玉ネギと豚/エビ/椎茸/ナス/アスパラ/ししとう) ・肉吸い ・ちぎりキャベツ ・赤坂さん家の新米

 

 

揚げたてサックサクの串カツをたっぷりソースにくぐらせてガブっとかぶりつく。

今日のランチは、ついビールが恋しくなる大阪名物「串カツ」です。

串カツ屋さんさながら卓上フライヤーを使って揚げたてアツアツを振舞います。

20数人分の串カツを黙々と揚げるさとしの姿は、まるで熟練の職人のよう。

さあ「串カツさとし」へ ようこそいらっしゃいませ。

 

好みの食材を串に刺して揚げるだけと、調理はとても簡単。

つい椎茸で視力検査ごっこをしてしまうほど、もくもくと単調な作業が続きます。

メインの豚の串カツは、豚肩ロース肉と玉ねぎを交互に刺して塩コショウで下味をつけました。

パン粉は細かくすることで、サックサクな軽い仕上がりになりますよ。

 

 

 

 

ソースはウスターソースの他に、白だしやケチャップ、砂糖などを煮詰め、コク深く甘めに仕上げました。後ひく美味しさについ2度づけしたくなります。

汁ものは串カツと相性抜群の大阪の郷土料理「肉吸い」。出汁の効いたさっぱりとした味わいが美味しいお吸い物です。本当は牛肉を使うのですが、今日はお手軽に豚肉で代用。

食材を串に刺し衣をつけたら、さとしが持参した卓上フライヤーでどんどん揚げていきます。パチパチと揚げる音がまた食欲をそそるんですよね~。

キャベツは箸休めの一品としてだけでなく、これで2度づけ禁止のソースをすくって串カツにかけていただくそう。

串カツにキャベツが付き物ですが、こんな合理的な理由があったんですね。

目の前で揚げられたアツアツの串カツ。みんなでハフハフと火傷しそうになりながらいただきました。ん~ビール…ビールが飲みたい!

みなさんもお家で串カツパーティを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

Item list

  • aiyu アイユー|KIRITORU IRON プレート (大)

    モダンな食卓を演出してくれるメンズライクなプレート。エッジの効いたフォルムは、封筒をモチーフにデザインされています。電子レンジ・食洗機にも対応しており、少し特別感がありながらも暮らしの様々なシーンで使えるのもうれしいアイテムです。

  • aiyu アイユー|KIRITORU IRON プレート (小)

    こちらのは小さめサイズ。パン皿としてやデザートプレートにもぴったりの大きさです。きょうは箸休めのキャベツを盛付ました。色味を抑えたシンプルなデザインが、より料理を引き立ててくれます。

  • THE ザ|飯茶碗(美濃)

    最も人の手に沿いやすく持ちやすい形状を追求した飯茶碗。一流ホテルや料亭の器を専門に作陶する美濃焼の窯元・秀峰にて作られています。千三百年有余の歴史をもつ美濃焼の美しい表情がお料理を引き立てます。

  • Kamany カマニー|DONBURI(BASANAI)

    沖縄Kamanyのどんぶり鉢。土作り、釉薬作り、ロクロでの形作り、下絵なしの線彫技法(柄の彫り)と、原材料から全て工房での手作り。柄の彫りは、沖縄のあちこちで見かけるバナナの葉っぱをモチーフにしたもの。

  • F/style エフスタイル|銅の片口 (中)

    黒銅色と内側の錫メッキが凛とした雰囲気の銅食器シリーズ。一枚の銅板をヘら絞りという昔ながらの手法で立体にし、片口に仕上げられています。きょうは特製ソースを入れてみました。

  • 家事問屋 カジドンヤ|横口ボールザルセット 26

    ボウルの横に注ぎ口を付けた、家事問屋のボールザルセット。注ぎ口の水切れもよく、調味料や溶き卵なども綺麗に注ぎ入れることが出来ます。ザルには取っ手が付いているから持ち上げて水を切る動作も簡単。

  • 三角菜箸 すす竹

    持ち手部分は転がりにくいよう三角形になっていて、手に持った時の納まりがよく持ちやすい形状。素材は高圧熱処理した「すす竹」を使用。汚れやにおいが付きにくく、付いた汚れも楽に落とすことができます。

  • THE ザ|THE COOKING PAPER

    土佐和紙の漉き合わせの技を応用してつくった、優れた吸水性と強度を誇る不織布のクッキングペーパー。揚げ物の敷物、野菜の水切りはもちろん、濡れた状態で力を加える塩もみや茶巾絞りにも使えます。

BACK NUMBER