No.035 / 2022.08.22
今月の名作
昭和雑誌の付録本

昭和8〜20年代(1933年代〜)の雑誌の付録本です。
画像の2冊は婦人倶楽部と主婦と生活という主婦向けの雑誌に付録されていたものです。
挿絵もすばらしいのですが内容もなかなか読み応えのあるものです。
ベージいっぱいに綴られた文章は読む相手の知りたい、学びたいの気持ちに寄り添ってのことでしょう。
いまでは馴染みのない言い回しや漢字も興味深くしみじみします。
手紙の書き方事典の一文です。
妻あるひとへ
これ以上私を不幸にお落としになるような 慰めのお手紙などくださいますな。
ああ、過去を忘れる病気に私もなりとうございます。
SELECTOR|TOMOKO KOMATSU

CDCバイヤーT/KOMATSU
1968年1月生まれ。富山市在住。 CDCのバイヤーとして洋服、雑貨のバイイングを担当。幼少期、野山(旧山田村生まれ)をかけまわっていたせいか、春になると“山が私を呼んでいる”と勝手に感じてしまうほど山が好き。登山ではなく、もっぱら山菜採りのみ。
BACK NUMBER
No.041 / 2022.12.19
今月の名作|
こけしNo.040 / 2022.11.24
今月の名作|
FIREKINGNo.039 / 2022.10.31
今月の名作|
射的人形No.038 / 2022.10.17
今月の名作|
oshkosh overallNo.037 / 2022.09.26
今月の名作|
型抜きガラスNo.036 / 2022.09.05
今月の名作|
US ARMY LAUNDRY MARKING PINNo.034 / 2022.08.01
今月の名作|
refill leadsNo.033 / 2022.07.18
今月の名作|
SMELLING SALTS 気付け薬No.032 / 2022.06.20
今月の名作|
MatchBookNo.031 / 2022.05.23
今月の名作|
真鍮ピルケースNo.030 / 2022.05.09
今月の名作|
Meal Ready-to-EatNo.029 / 2022.04.25
今月の名作|
COOK BOOK