No.061 / 2023.03.11
BUYER'S COLUMN
JIELDE|
ジェルデ Desk Lamp

創業当時から取り扱っているJIELDE。当店のJIELDEは並行輸入ではなく日本の正規代理店から仕入れているのでアフターも心配なく安心してご購入いただけます。
CDCのオフィスで使用しているのはJIELDEのJD4040。2人で1台を共有して使用しています。クランプタイプで口金がE26でサイズ感もあり個人的には一番使い勝手の良いシリーズ。一時期オフィスではイケアのシンプルな照明を使用いていたこともあるがデザイン的にはまったく悪くないのだがやはりしっくりこないのでやめた。なんとなく大事に使えないのである。たかが照明ではあるが長く使うにはやはり良いものをずーと使い続けるのが正解だと思う。手に入れた瞬間から自己満足を満たされ間違いなく一生使える。
JIELDE ジェルデ|Desk Lamp Clamp JD4040

自宅の仕事机には2019年に創業以来70年ぶりのニューモデルとして発売されたJIELDE 373 AICLER CURVE DESK LAMPを使用しています。リリースされる案内をいただいてからとても楽しみにしていて発売されたときに真っ先に仕入れて自分用に購入しました。電球の口金はE14と日本ではなじみのないサイズで昔は手に入れるのに苦労しましたが今はLEDで昼光色も昼白色も明るさもいろいろな選択肢がひろがっているのでまったく問題ありません。これまでのインダストリアルなJILDEの雰囲気に少しモダンさが加わったそのスタイルにとても満足しています。

自室ではまず直接照明をつけることはなく間接照明だけで過ごしています。間接照明での生活は慣れるととても落ち着きます。仕事から帰ってゆっくりと映画をみたり音楽を聴いたりするときも間接照明として使用しているのはJIELDE 373 AICLER CURVE DESK LAMP。
JIELDE Desk Lamp AICLER CURVE JDAC373

お店のレジ横にはJIELDEの中でも一番ポピュラーなJD333。ベタな組み合わせですがMacにJieldeの組み合わせは鉄板です。迷ったらまず最初に手に入れるのはこれ。20年前に自分が初めて購入したのもこれでした

CDCには商品の企画やWEBへのUPの参考に過去20年ぐらいの雑誌を資料としてストックしてある資料室があります。そこで使用しているのはPaleGreenのJD333。
JIELDE Desk Lamp Signal JD333

今から70-80年前の1950年代から60年代のVINTAGEのDESKLAMPも全く問題なく使えるのでJIELDEも100年は余裕でしょう。
こちらはお店で使用している1950年代に製造されたDAZOR M-1470

1950年代に製造されたFLEXO art specialty co lamp。こちらも製造から70年以上たっていますが問題なく使用しています
DAZORやFLEXOなどこれらのアメリカの古いディスクランプも魅力がいっぱいで使用していますがやはりJIELDEの魅力にはかないません。
JIELDE |
CDCで取り扱っているJIELDEの一覧
BACK NUMBER
No.008 / 2023.03.13
G/HODOTSUKA|
おもちランプNo.043 / 2023.03.09
T/KOMATSU|
SHAKER BOX シェーカーボックス|OVAL SHAKER BOX CHERRYNo.006 / 2022.11.28
G/HODOTSUKA|
Pavel Hlava Art GlassNo.058 / 2022.10.24
M/KOMATSU|
SUMIDA COFFEE すみだ珈琲No.078 / 2022.10.22
|
世界の暮らしと文化365- 日めくり万年カレンダーNo.039 / 2022.10.20
T/KOMATSU|
WILDER MANNNo.057 / 2022.10.19
M/KOMATSU|
STEEL TRUNK 22LNo.056 / 2022.10.18
M/KOMATSU|
ORIGINAL CALENDAR 2023